おはようございます中村です

昨日のブログでも少し話しましたが、平戸へ行ってまいりました

平戸デビューしてきました

平戸大橋でテンションがあがり
CIMG3913



















無駄にいっぱい写真を撮ってしまいました

CIMG3899






































そもそもなぜ平戸に行ってきたかというと、

保育所に書架を納品するためです

中津良ってところまで行ってきました

助手席は気ままに写真を撮れるので、CIMG3901追走して運搬してくれてる配送S氏を激写











あほなことしてないで、仕事します

*************
《納品レポート》

木造の建物で、趣があります
○○保育園




















納品場所は、おゆうぎ室

こんな長い書架を納めるには間口が足りません
CIMG3907




















だから半分でジョイントしてます
CIMG3905



















これは書架の背面ですね




長く立っていると、床や、壁のレベルがゆがんでくるのは仕方ないことです

この保育所も例外ではなく、柱と床のレベルが垂直でなかったのでぎちぎちでした
CIMG3908
































書架の天板と、足元を比べてみていただけると、こんなに違う


こうゆうレベルの違いは珍しくないので、

家具製作では、数ミリのクリアランス(ゆとり)をとっておくのですが、

それでも、間に合わず、取付に来てくれた大工さんに、無茶言って左端を短くしていただきました
IMG_2937

































書架の左側はこのように三角のフサギ板だけなので、ある程度までなら現場でカットできます




なんとか納まって、

書架の下のスキマにはIMG_2945パッキンを入れて、ぐらつきや、レベルの補正をします





















この湾曲絵本架の後ろには、収納庫があるんですが、

横(開き戸の先の廊下)から開け閉めできる引違戸があったので、塞いでしまいました

IMG_2942





































この湾曲絵本架のほかに、

掲示板と、
IMG_2934




















丸テーブル、
IMG_2935




















サインを納品させていただきました
IMG_2933




















納品してみて、「こんなに掲示板が大きいとは思わなかった」など

少し戸惑いもあった様子でしたが、

無事、取付も完了しました
IMG_2931




















椅子は後日納品する予定ですので、今回はこれで完了

「このテーブルで、お茶会がしたいですね

と、楽しそうにお話してる保育士さんたち

このコーナーがお気に入りの空間になることを祈って、今回のレポートを終えたいと思います




***************

追記★

この保育所には、以前絵本架も納品させていただきました

その書架はこちらIMG_2950






















ちらっと見える隣の書架に比べると奥行きも浅く、収納冊数も多く、なおかつ展示もできる

こうやって使っていただいてるのをみるのは、やはりうれしいです



と、宣伝まじりの感想で恐縮ですが、今回はこの辺で

次回は、同じ平戸市の図書館レポートをさせていただきます